よくある質問 (Q & A)

面接で多く頂く質問を中心に掲載しております。

当Q&Aをお読みいただいた上で、なお不明な点がある場合は下のボタンから問い合わせフォームにお進み頂きご質問下さい。

Q1.残業はありますか?

原則として、その日のうちに終了すべき業務があれば完遂して下さい。
時間外労働に関しては正しく賃金計算を行い、支払います。
会社が最も望んでいることは、各職員が定時で帰れるように業務をマネジメントして頂く事です。

Q2.受け持ちケース数は何件ですか?

2024年の報酬改定により、ケアマネージャーひとりあたりの取り扱い件数が一定の条件下で45件に引き上げられました。当社では改定前の40件を上限とみなし、さらに1つ前の改定時の35件を標準の業務量として設定します。
週休3日勤務の場合は、通常の労働時間の5分の4となるため取扱件数も同様に5分の4
つまり、28件を標準として設定しています。
29件目以降は1件ごとに業務負荷に対するインセンティブとして、5000円支給致します。

Q3.併設事業所を利用しなければいけませんか?

当社において、訪問看護事業は基幹事業ではあります。しかしながら、サービス選択の権利は原則ご利用者様にあります。ケアマネージャーとして公正中立にサービス、及び事業所の選定をして頂きます
しかしながら、併設事業所である事による医療職との緊密な連携はご利用者様にとっても非常に大きな利益となりえます。
訪問看護サービスを必要とされるケースがある場合、ケアマネージャーの皆様が自信を持ってご利用者様にお勧めできる併設事業所となるよう
・看護の質
・緊密な連携
を感じて頂ける訪問看護ステーション運営に取り組んでいます。

Q4.使用している介護ソフトは何ですか?

Q5.訪問に営業車両を使えますか?

万が一の事故発生時における自動車保険の適用の事もあります。使い慣れた自車を利用したい場合でも、営業車両を優先して利用して頂きます。
今後、職員数増加に伴い営業車両の確保が間に合わない等の場合
①出勤日を分散させる
②利用者宅訪問日時を調整する
等の対応を行い、それでも尚営業車両が足りない場合のみ自車を使用して頂く事があります。

Q6.担当エリアはどのあたりですか?

ただし、訪問看護ステーションと連携している在宅診療や総合病院等から依頼があった場合
近隣の市区町村の利用者様のケースをお願いする事もあります。
(千葉市中央区・千葉市若葉区・大網白里市・市原市…等)

Q7.車通勤は可能ですか?

ただし、事務所近隣の駐車場に空きがないため駐車スペースが限られております。
可能な限り公共交通機関を利用した通勤をして頂ければ幸いです。

Q8.直行直帰は可能ですか?

Q5でお伝えした通り、原則として会社の営業車両で業務を行って頂きます。
とはいえ、朝いちばんの業務や、その日最後の業務が自宅から近い場合において、営業車両の乗り換えの為に事務所まで往復するのは負担である事は明白です。その様なケースにおいては当日の出勤者に周知した上で直行直帰を許可しています。

Q9.土日祝日は出勤しなければいけませんか?

ケアプラングリーンの営業日は原則平日のみです。土日及び年末年始は休業としています。
(特定事業所加算を算定している場合の電話連絡等を除く)
ただし、土日に勤務し平日に休みを取る事も可能です。業務量や、自身の家庭環境と利用者様の予定に合わせて勤務日を検討して下さい。

Q10.在宅勤務可能ですか?

ケアマネージャーの業務はモニタリングを除き、場所に縛られるものではないと考えております。そのため、自身の家庭環境(育児・介護)等に合わせて自宅で業務を行う事は可能です。ただし、前月の勤務希望提出期限までに在宅勤務日を申出る様努めて下さい。
(他、職員に勤務状況を周知する為)

Q11.更新研修等は休みの日に行かなければなりませんか?

前月の勤務希望提出期限までに研修日の申請、及び受講決定通知の写し等をご提出下さい。

Q12.更新研修等に補助はありますか?

現行制度における介護支援専門員の資格維持要件とっている更新研修
これがケアマネージャーの経済的負担になっていると認識しています。そこで、当社では更新研修の受講費を受講終了日の翌月以降、6ヶ月間に分割して支給致します。
主任研修に関しても同様に補助を行います。

Q13.休み希望は何日まで可能ですか?

Q14.夏季冬季の長期休暇は可能ですか?

昨今の労働基準法改正もあり、事業者には労働者の有給休暇を一定以上消化させる義務があります。長期休暇等で計画的に有給休暇を消化して頂く事は当社にとっても利点となります。利用者様や、他職員の負担とならないよう準備を行い計画的に取得して頂きたいと考えております。

Q15.なぜ週休3日なのですか?

当社の社名、及び事業所名に冠している「グリーン」は成長を象徴する色です。
在宅療養を支える仕組みに携わる職種は多岐にわたり、より良い連携を行っていくためには多様性を受け入れる人間性が重要です。
自身の職業の他に、興味を持ち学ぶ事で視野が広がり、やがて利用者様のQOL向上につながると考えております。

Q16. 副業は可能ですか?

当社は週休3日制です。一般的な事業所より休日が多いので、是非有効活用し様々な仕事にチャレンジしてみて下さい。
ただし、勤務日の前日に夜勤等を伴う業務に就く事は認められません。

ここまでお読み頂きありがとうございました。
私達と一緒に働いてみたいと思って頂けましたら
下のボタンよりお申込みください。お待ちしております。


雇用条件詳細について

    PAGE TOP